*脱汚部屋プロジェクト
年末ということで、断捨離と大掃除しました。断捨離したもの。シール 家計簿 修造の日記帳 手帳 古くなった化粧品 カード類 うちわ アクセサリーポーチ シールはいつか使うと思って1年使わなかった。 家計簿は他のものを使うようになった。 修造は大好きだけ…
お久しぶりです。風邪ひいたりなんやかんやでくたばってました(笑) 復活してきたので、先日短時間集中片付けをしました! アラサー世代のわたし。 動画はあんまり再生しないけど、てんちむさんのYouTubeは見ちゃうんだな。 てんちむさんはわたしより歳下だ…
デスクが片付かなくて発狂してたら家族から、 正面に棚作ればいいじゃん って言われて、たしかにー!となり、100均で木箱を買い家にあった別の棚に使わなかった板を乗せてみると… くるくるミラクル!!! ぴったり!!!!! 思わず入浴中の人に歓喜を伝えに…
おはようございます。先日断捨離したものたち。 なんとなくかわいいと思ってシーズンオフだったコタツの脚を入れてた紙袋は、コタツを出した結果行き場を失い捨て。 めっちゃお得になるDMはあたためておいたら期限が切れたパターンで捨て。 アクセサリーを買…
おひさしぶりです。 9月はなんだか、心が疲れてしまったようでうまく片づけができなかったです。。。 そんなときこそ断捨離しなきゃなんですが、余裕がなく。 10月で挽回するぞ! 細々としていた断捨離の結果は、、、 ・嬉々として買ったものの使いこなせな…
最近捨てたもの一挙紹介! 延長コードやらアンテナ線やら。 1年出さなかったので。 結構使ったかばん。 新しいのがあるし、卒業。 歯磨き入れ。 新しいものをもらったので、歯磨き粉だけ残して捨てます。 2年使ったサンダル。 いつもありがとうございました…
今日はまじで、めっちゃ捨てました。 写真消えました(笑) 洋服たち ボディークリームたち 化粧品たち アクセサリーたち 賞味期限切れのものたち ポーチ 箱たち 手芸材料 など ゴミ袋2つ分になりました!! すっきり。 今日は遅いので明日掃除機かけよ! あ…
昨日バタバタ断捨離しました。 押入れの美容グッズコーナーから。 ヘアゴムはホテルからもらったもの。たまってました(笑) 溶けかけてる絆創膏。 リップは持ったらパッケージ外れました。 つけまつげののりは、つけまつげしなくなったのになぜかとっていた…
洗面台の下、棚を入れてみたもののなんかしっくりきてなかった我が家。使いやすくしたいなあと思っていたら、100均の蓋つきボックスが流行ってるのを見て、こんなのを使ったらいいかな?と思い購入。まずは4つ。サイズはまあ、入るやろと思ってざっくりしか…
実家の居間のエアコンが壊れたらしい。 寝室を片付け始めていた母は急遽居間の片付けに取り掛かったとのこと… 何日もかかる規模での片付けだからエアコン取り付けまでになんとかなるといいけどな。 そんな50代後半一人暮らしの母へ、断捨離の本を誕生日プレ…
わたしのひそかな楽しみ。 毎週日曜日の黄昏時に渋さと若さの間で揺れるわたしの癒し。 そう、 NISSAN あ、安部礼司~BEYOND THE AVERAGE なのでござる。 大体毎週欠かさず聴いてます。 逃したらラジコで聴いてます。 めっちゃ好き。安部くん。年上だけど。 …
今日の断捨離はこちら。 なんかいっぱい。(笑) 部屋を片付けながらいろいろ拾ってみたり。 書類を整理してみたり。 大事な書類をファイリングしたりね。 しなきゃいけないことをしてなくているものがなかったりして困っていたので(笑) そしたら期限の切…
今日の断捨離はこちら。 並べるつもりがめんどくさくなった(笑) ぽつぽつといらないものを袋に入れていって、どーんと捨てました。 ここにない大きな梱包材も処分。 ゴミ袋3つ出しました。 部屋はまだ片付いてないけど、断捨離はできた! あしたからぽつぽ…
【大量】実家の断捨離【ゴミ袋7個】その2の続き。 おりがみ、ペンポーチ、ノート、ベープ、ポーチなど。 ジャッシーとか懐かしい(笑) 175Rの歌詞書いてました(笑) 175Rの新譜は予約済みです(笑) 学研の付録たち。 なんで使わなかったんだろ。もったい…
【大量】実家の断捨離【ゴミ袋7個】その1、のつづき。 大物たち。 一時期百均でこういうプラスチックの類がはやりませんでした?? 捨てるに捨てられずきましたが… 本当に必要ならまた買えばいい!ので、捨てます。 時計、ハンカチ類、子供服など。 時計は、…
地元の歯医者に行ってから特に予定がなかったので、実家の断捨離をしました。 ひとりで。 とりあえず、自分のものを減らす! 母の物がいかに山積みかわからせる! のを目標にしました(笑) 今回は、普段あまり足を踏み入れることがない、いや、足の踏み場が…
帰省先は、一人暮らしの祖母宅です。 祖父は昨年亡くなりました。 いつもなら、最寄駅に軽で迎えに来てくれていた祖父。 改札を出て思わずいつものように白い軽を探してしまいました。 ああ、そっか。そうやった。 もう、おらんのや… そんな寂しく悲しい気持…
脱汚部屋プロジェクト って言ったらかっこよくないですか? 実際はただの片付けです(笑) さて、昨日の脱汚部屋プロジェクトのビフォーアフターを公開します。 ビフォー! ぎゃーきたなーい! アフター! とりあえず畳が見えたー! いいんです。 床が見える…